【株式会社ACRMTSM】スイスの国際的に権威のある建築デザイン賞を受賞しました。

【株式会社ACRMTSM】スイスの国際的に権威のある建築デザイン賞を受賞しました。

By OTSUKI YUSHI 投稿日: / 最終更新日:

BUILT DESIGN AWARDS 2023

スイスで行われた国際的な建築デザイン賞「BLT Built Design Awards 2023」において、当社の「ACRMTSMKANAZAWA」が2023 Winner in Interior Designを受賞いたしました。

ACRMTSM KANAZAWAはReddot Design Award 2022に続き、2度目の世界的デザイン大賞、受賞となります。

▶︎ACRMTSM KANAZAWAの空間デザイン事例はこちらをご覧ください。


BLT Built Design Awardsについて

同賞は世界的なデザイン賞を数多く手がける 3C Awards が主催する、建築に特化した国際的な建築デザイン賞です。今日の都市化の課題に対処するあらゆる形態の建物、プロジェクト、インフラストラクチャーを対象とし、次世代のプロフェッショナルにインスピレーションを与えるプロジェクト、人々、業界に対する情熱を称えることを目的としています。4つのカテゴリーごとに、(建築、景観、インテリアデザイン、建築プロダクトデザイン)優れたプロジェクトが選出され、優秀な作品から順に「Winner/Honorable Mention/Country Picks」が授与されます。

Built Design Awardsホームページはこちら

BLT Built Design Awards 2023はこちら

【ssstein】2025AW ご予約承ります。

ssstein 2025AW COLLECTION日頃より弊社ACRMTSMをご利用いただき誠にありがとうございます。ssstein 25AWコレクションの入荷分のご予約を承ります。参考資料はssst...

MIYAKAWA KEIGO ブログ

【株式会社ACRMTSM】暖簾のはなし

鎌倉時代から変化・発展を遂げてきた「暖簾」の歴史江戸時代、庶民の多くがファストフードのように楽しんで食べていたのが「寿司」で、そんなお寿司屋さんは、「のれんが汚れている方が繁盛している」と言われていた...

OTSUKI YUSHI ブログ

【LITTLE BEDROOM】2025AWについて

シーズンテーマ"FOUNDATION"このシーズンテーマはアイザック・アシモフ著のSF小説からとっているが、本来の意味である基礎・土台という意味の「FOUNDATION」としても解釈している。作品内で...

MINAMI ATSUKI ブログ

【BASICKS】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますBASICKSは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

TAKENAKA YUTO ブログ

【XLIM】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますXLIMは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

MIYAKAWA KEIGO ブログ

【meltum】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますmeltumは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

MINAMIDE KANTA ブログ

【meltum】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますmeltumは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

YOSHIKAWA YUKI ブログ