【株式会社ACRMTSM】ドイツの国際的に権威のある建築デザイン賞を受賞しました。

【株式会社ACRMTSM】ドイツの国際的に権威のある建築デザイン賞を受賞しました。

By OTSUKI YUSHI 投稿日: / 最終更新日:

ドイツで行われた世界三代デザインアワードのひとつ「Reddot Design Award」において、当社の「ACRMTSMKANAZAWA」が2022 Winnerを受賞しました。今回の表彰は当社にとって一生の宝物です。

セレクトショップにおいて世界的なデザイン賞の受賞はあまりありません。目に見えているもの全てがデザインで、世界中たくさんのクリエイティブなものがある中で、このような大変名誉ある賞をいただけたことを心より嬉しく思います。

▶︎ACRMTSM KANAZAWAの空間デザイン事例はこちらをご覧ください。


Red Dot Design Award は、 iF DESIGN AWARD、International Design Excellence Awards (IDEA)と並ぶ「世界三大デザイン賞」の一つで、国際的にもっとも権威のある世界最大級のデザイン賞です。1955年に創設され、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター(Design Zentrum Nordrhein Westfalen)が主催。

プロダクトデザイン、ブランド&コミュニケーションデザイン、デザインコンセプトの3つの部門に分かれ、年に一度世界的なデザインの専門家により審査されます。毎年世界70か国以上の企業、組織、デザイナーから20,000件を超える応募があり、世界中の優れたデザイン・トレンドを網羅しています。

▶︎PR TIMESさまで掲載いただきました。

▶︎日本経済新聞さまで掲載いただきました。

▶︎楽天Infoseekニュースメディアさまで掲載いただきました。

▶︎エキサイトニュースさまで掲載いただきました。

【ssstein】2025AW ご予約承ります。

ssstein 2025AW COLLECTION日頃より弊社ACRMTSMをご利用いただき誠にありがとうございます。ssstein 25AWコレクションの入荷分のご予約を承ります。参考資料はssst...

MIYAKAWA KEIGO ブログ

【株式会社ACRMTSM】暖簾のはなし

鎌倉時代から変化・発展を遂げてきた「暖簾」の歴史江戸時代、庶民の多くがファストフードのように楽しんで食べていたのが「寿司」で、そんなお寿司屋さんは、「のれんが汚れている方が繁盛している」と言われていた...

OTSUKI YUSHI ブログ

【LITTLE BEDROOM】2025AWについて

シーズンテーマ"FOUNDATION"このシーズンテーマはアイザック・アシモフ著のSF小説からとっているが、本来の意味である基礎・土台という意味の「FOUNDATION」としても解釈している。作品内で...

MINAMI ATSUKI ブログ

【BASICKS】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますBASICKSは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

TAKENAKA YUTO ブログ

【XLIM】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますXLIMは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

MIYAKAWA KEIGO ブログ

【meltum】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますmeltumは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

MINAMIDE KANTA ブログ

【meltum】PR情報のご案内

弊社で展開しておりますmeltumは最近では特に著名アーティスト様の着用が非常に増えてきており一部をご紹介させていただきます。...

YOSHIKAWA YUKI ブログ