
【THEモンゴリアンチョップス】グラデュエーターとボンタン


グラデュエーター(DENIM)

「チェンジボタン」と呼ばれる、取り替え可能なボタンが付く1930年代以前のビンテージのカバーオールをベースに同じく 「チェンジボタン(第二ボタン)」 のディテールを持つ学ランを融合。シルエットやディテール面も絶妙なバランスでハイブリットされた、唯一無二のジャケットとして誕生したのがグラデュエーターです。
生産地は岡山の児島。今となっては、児島は世界的なデニムの産地として有名ですが、昔は学生服の町として栄えた場所で、そんな児島で作るグラデュエーターは究極のデニム×学ランと言えます。

岡山産ネップデニムにワークテイストなオレンジステッチ。造りも各所巻縫いで仕上げることで質実剛健に。

ボタンはゴールドの13スターメタルボタンを採用。第二ボタンのみ少しサイズの大きなチェンジボタンです。

胸のポケットやフラップ付きのポケットは、学ランディテールを再現。

袖口はカバーオール仕様。デニムの学ランと聞くと「着にくそう」と思うかもしれませんが騙されたと思って一度袖を通してみてください。見た目以上に馴染んでくれます。

ボンタン(DENIM)

グラデュエーターと同素材の岡山産ネップデニム。フロントにたっぷり2タックが入ります。

前はファスナー仕様でポケットは縦付け。各所巻縫いによって縫製しております。

13スターメタルボタンの仕様。

ヒップポケットは片玉縁。このボンタンは本当に穿きやすくシルエットも秀逸で、病み付きのシルエットです。