SHINCOQ シンコキュウ

SHINCOQ
シンコキュウ

|

  • 設立年 : 2018年
  • 創業/拠点 : 日本
  • デザイナー : 田中 千代

SHINCOQ[シンコキュウ]について

SHINCOQは、「深呼吸したくなる香り」をコンセプトに掲げ、100%天然のエッセンシャルオイルを使い、体と心に優しい香りのブレンドをしているフレグランスブランド。日常生活の中で誰かの気持ちに寄り添えるようなモノをこれからも創り続けたいという信念のもとプロダクトを展開しております。

3つの言葉とともに、人の温かみを感じる「手づくりとプロダクトの間」を目指しています。

【親しみやすさ=身近なモノ】

香りは、優しく癖のないそして飽きのこない親しみあるブレンドになるように意識し、使用する原材料も体に優しい自然の素材を適選。そして処方も極力シンプルにして体にも環境にも優しくと常々思い制作をしています。

親しみやすい香りは味気ないものならないないように、毎日の暮らしに馴染むブレンドを研究して、それを再現するを日々繰り返しながらリラックスだけじゃなくて、リフレッシュもできるようなオリジナルブレンドを開発しています。老若男女どなたにも愉しんでいただけます。

【少しの贅沢=少しだけ気持ちが豊かになるモノ】

SHINCOQが考える少しの贅沢とは「日常使いのモノ+α」の『+α』部分を示します。(+αが心を豊かにするモノだとディレクター田中氏は考えております。)

例えば、マスクが必需品なら、そこにマスクミストがあればより快適に過ごせるならば+αです。呼吸も毎日している、そこに深呼吸したくなる香りがあれば深呼吸するなど。

この少し贅沢(+α)な部分は、気持ちが豊かになるように、心に余裕が出来るようにそして、心の栄養となるようにブレンドとデザインと価格でバランスを整えるのも至難の業です。

【オブジェ=インテリアになるモノ】

SHINCOQのパッケージは、無機質で素気ない印象があるかもしれません。理科室での実験や研究中の試作品のようなイメージです。それは、香りと一緒に精油の化学や解剖生理学などを学んだ影響が大きく、ディレクター田中氏が昔からアンティークの薬瓶や医療器具が好きな事も影響しております。

ミニマルなデザインは、凛とした冷たさや味気ない印象がありますが、時間の経過と共に手に馴染み、置いている場所に馴染み、日常に馴染む。だからそれが愛着となり、独特の良さとなれば良いと考えております。

そこにSHINCOQのプロダクトが置いてあることも、アートや音楽を愉しむような感覚で、愉しんで欲しいという想いを持って提案しているブランドとなっております。